一人旅

日常の出来事、趣味、有益な情報を旅するように伝えていければと思います。よろしくお願いいたします。

時間の使い方 読書編

こんにちは!

さて、コロナで外出自粛しているときに、時間の有効な使い方として読書の素晴らしさを語りたいと思います笑

私は言葉の響きというか、定義というか、イメージって大切だなと思うことがよくあります。

例えば、努力って言葉ってなんだか苦しい思いをしないといけないようなイメージってありませんか?

我慢してもやり続ける的なことを、連想させてしまうこともあると思うんですよね。

読書から連想されるものもいくつかあると思うんですね。

読書って言うと、本好き、頭が良さそう、インドア好きなど人によって読書に対してイメージというか、固定観念みたいなものあると思います。

それってどうして決まるかと言うと、それまでの知識の集積で決まると思います。

読書をしてない人から見たら、本をずっと読んでるなんて退屈、苦痛など思ってしまうかもしれません。

でもね、読書って楽しいんですよ。 まずは新しい知識を仕入れることができる。 世の中って、ただ生きていたら見逃してしまうようなことも、読書することで見つけたら考えたりすることができるんです。 これだけでも、すごい読書効果だと思いませんか? 知らないことを知る。 これは人が喜びを覚えることの一つだと思います。 そして、自分の好きなジャンルの本を読める。学校教育と違い、読書は嫌な本は読まなくていいし、閉じてしまえばいいんです。 一冊開いたら、読み切らなくてはならないと変なプレッシャーは与えなくていいんです。人間関係と一緒で合わなければ合わないでいいんです。 ほら、なんだか読書が好きになってきませんか? ぜひ、この機会に読書習慣をつけてみましょう。 きっと世界は変わりますよ。 ただ、読書がいいのはわかったけど、どんな本を読んだらいいのと思うと思います。 そんなあなたに、次はオススメ本の紹介をしたいと思います^ ^ では、また👋